西武鉄道E31形電気機関車サヨナラ運転
私は拙著『モハようございます。』でも書かせていただいたように、ブルートレインや貨物列車が大好きなので、自然と電気機関車にも目が向きます。
西武鉄道のE31もぜひ見てみたいと思い、今までTOMOさんに走行するとの情報があれば教えていただいていました。
なかなか予定が合わず対面かなったことがなかったのですが・・・とうとう実現しました!
しかし、3月28日(日)に行われたさよなら運転イベントで・・・。
TOMOさんのブログや雑誌など写真では何度も見ているE31。
実際に見るとやはり感無量です。
その様子を動画におさめてきましたので、『モハよう de ワッチミー!』でお送り致します。
動画右下にある音声マークをONにしないと音が聞こえないかもしれません。
コチラをクリックすると、別ウィンドウが開き、動画を大きく見ることができます。
powered by 『ワッチミー!TV』
TOMOさんのブログでこの日の101系牽引からさよなら運転、さよならイベントの様子まで、E31形の最後の様子を詳しく紹介してくださっているので、ご覧になってみてください。
『TOMOの鉄日誌』西武 E31形電気機関車さよならイベントへ 前編
『TOMOの鉄日誌』西武 E31形電気機関車さよならイベントへ 後編
急に取材が入ってしまったため、残念ながらさよならイベントには参加できず、後ろ髪を引かれる思いで横瀬駅から特急『ちちぶ』に乗り込みました。
横瀬駅の構内踏切を渡っていると、撮影会会場へ向かうため1両ずつの切り離し作業を見ることができました。
分岐器の向こうに見える姿・・・ステキです。
ps.
実はこの日、私の誕生日(^^)
E31形を見ることができ、特急『ちちぶ』にも乗ることができたので、ステキな誕生日になりました。
ご案内くださったTOMOさんのお陰です。
ありがとうございました!
E31形に思い出のあるあなたも、ぜひブログランキング投票にご協力いただけますか。
この下にある2つのバナーをクリックするだけです。
↓↓↓↓↓↓↓
ジャンル:
- 趣味・実用
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事に対するコメント